植物 ホタルブクロとヤマホタルブクロの違いは?ツリガネソウとの違いは?似た種類の見分け方を解説!ホタルが入るほど長い花に来るのはマルハナバチだけ!?種子は海をも超えていく!? ホタルブクロとヤマホタルブクロはいずれもキキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、日本では野草としても栽培種としても非常に身近な植物です。分類上は同じ種類に含まれており、変種レベルの違いです。花冠が壺状で白色~赤紫という特徴も全く同じで区別が難し... 2023.06.09 植物
植物 トケイソウとパッションフルーツ(クダモノトケイソウ)の違いは?似た種類の見分け方を解説!「時計」のような花が好きなのはクマバチだった!?果実は本当は鳥が食べていた!? トケイソウとパッションフルーツ(クダモノトケイソウ)はいずれもトケイソウ科トケイソウ属のつる性常緑多年草で、南米原産です。日本では観賞用として町中で見つけることができます。しかしその違いについてはよく知られていないかもしれません。トケイソウ... 2023.06.08 植物
植物 アジサイ・ガクアジサイ・ヤマアジサイ・カシワバアジサイ・アメリカノリノキ(アナベル)の違いは?似た種類の見分け方を解説!花の殆どはただの「飾り」だった!?普段見られない果実はどんな形? アジサイ・ガクアジサイ・ヤマアジサイ・カシワバアジサイ・アメリカノリノキ(アナベル)はいずれもアジサイ科アジサイ属で、町中では頻繁に栽培され、発見できる種類です。特にアジサイは日本を代表する植物でしょう。いずれも梅雨の時期頃に、萼が大きく発... 2023.06.06 植物
植物 ムラサキシキブ・コムラサキ・ヤブムラサキの違いは?似た種類の見分け方を解説!花はハナバチを騙していた!?紫の果実は誰が好む? ムラサキシキブ・コムラサキ・ヤブムラサキはいずれもシソ科ムラサキシキブ属で林内や林縁に生える落葉低木で、花や果実は紫色で形態もよく似ており、園芸でも混同されて販売されているので違いが分からないかもしれません。しかし、これらは植物体に生えてい... 2023.06.04 植物
歴史 【漫画レビュー・感想】『天幕のジャードゥーガル 1巻』(トマトスープ作)はファーティマ・ハトゥンの過酷な生き様と共に中世イスラーム・モンゴルの暮らしが分かる漫画です【史実バレ注意】 『天幕のジャードゥーガル』 はトマトスープ作のファーティマ・ハトゥンの生き様を描いた漫画です。トマトスープ氏のファンで読んでみましたが、かなり史実に忠実で、勉強になる上にストーリーとしても面白いです。この本が向いている人は中世イスラームとこ... 2023.06.03 歴史
植物 イワナンテン・アメリカイワナンテン(セイヨウイワナンテン)・アキシラリスイワナンテンの違いは?似た種類の見分け方を解説 イワナンテン・アメリカイワナンテン(セイヨウイワナンテン)・アキシラリスイワナンテンは日本では代表的なツツジ科イワナンテン属の常緑低木です。葉の先端が尖り、細かい鋸歯がある点など似てる他、『Google検索』の結果はこれらの種類が入り乱れて... 2023.06.02 植物
植物 スズメウリとオキナワスズメウリの違いは?カラスウリ類との違いは?似た種類の見分け方を解説!受粉方法は不明だった?かわいい果実は鳥が好き?人は食べられる? スズメウリとオキナワスズメウリはいずれもウリ科でつる性1年草であることに加え、形態的にも花は小型で、果実表面は無毛で平滑という点も共通しています。更に『Google検索』のサジェストが間違っていることもあり、見たことがないと違いが分からない... 2023.06.01 植物
ブログ運営 【ブックレビュー・感想】『書く習慣』(いしかわゆき著)は「書く」ハードルを下げて執筆モチベを爆増させてくれる本です 『書く習慣』(いしかわゆき著)はライターのいしかわゆき氏よって書かれた「書く」ハードルを下げて執筆モチベを爆増させてくれる本です。私は1記事更新のハードルが上がってしまい、更に収益性まで意識するようになってしまった結果、ブログ更新意欲がかな... 2023.05.30 ブログ運営
植物 アオダモ・マルバアオダモ・ミヤマアオダモの違いは?トネリコ・ヤマトアオダモとの違いは?似た種類の見分け方を解説!花は風と昆虫の両方を用いて受粉していた!?果実の翼はなんのため? アオダモ・マルバアオダモ・ミヤマアオダモはいずれもモクセイ科トネリコ属に含まれ、奇数羽状複葉である点はよく似ており、他のトネリコ属と比べても葉や花の形が特に似ています。そのため区別に迷うことがあるかもしれません。トネリコ・ヤマトアオダモとは... 2023.05.25 植物
植物 ギシギシ・ナガバギシギシ・アレチギシギシ・エゾノギシギシの違いは?スイバとの区別は?似た種類の見分け方を解説!受粉は風に頼っていた?種子散布方法は想像以上に多様だった!? ギシギシ・ナガバギシギシ・アレチギシギシ・エゾノギシギシいずれもタデ科ギシギシ属に含まれ、この中では元々日本にはギシギシのみ分布していましたが、複数の種類が侵入して極めて一般的な雑草になっています。撹乱地を好む点も共通しており、混在している... 2023.05.23 植物