【種子植物図鑑 #024】ドクダミ科の種類は?写真一覧

種子植物図鑑
Houttuynia cordata

ドクダミ科 Saururaceae は多年草、全体に臭気があり、葉は単葉で托葉があります。花は小型で、穂状になり、密につきます。花被はなりません。果実は蒴果、または液果、種子は球形で胚乳を多く含みます。北アメリカ、アジアに4属6種があります。日本に2属があります。

本記事ではドクダミ科の植物を図鑑風に一挙紹介します。

基本情報は神奈川県植物誌調査会(2018)に基づいています。写真は良いものが撮れ次第入れ替えています。また、同定は筆者が行ったものですが、誤同定があった場合予告なく変更しておりますのでご了承下さい。

スポンサーリンク

No.0082 ハンゲショウ Saururus chinensis

多年草。地下茎は太く横走します。茎は高さ50~100cmになり、花序をのぞき、無毛。葉は長さ5~15cm、幅3~8cm、全縁、通常5本の脈が目立ちます。花序に近い葉は、花期に半分近くが白くなります。花序は長さ5~15cmで、はじめ下垂していますが、後に直立し、全体に縮毛があります。花は小さく花弁はありません。花期6~8月。本州、四国、九州、琉球;朝鮮、中国、東南アジアに分布。沼地や湿地など水気の多い所に生育します。

ハンゲショウの葉上面、果実
ハンゲショウの葉上面、果実
ハンゲショウの葉下面
ハンゲショウの葉下面

No.0083 ドクダミ Houttuynia cordata

多年草。白い地下茎が横走します。茎は高さ30~50cmで、托葉をのぞき、全体無毛、通常暗紫色を帯びます。葉は有柄で、光沢のない暗緑色、長さ4~10cm、幅3~7cm、先端は鋭尖頭。花序は葉と対生するように出ます。花は1~3cmの穂状になり、基部には通常4枚の白色の総苞片があります。花期は5~6月。本州、四国、九州、琉球;中国、ヒマラヤ、東南アジアに分布。日陰でもよく生育し、普通に見られます。

ドクダミの葉上面
ドクダミの葉上面
ドクダミの葉下面
ドクダミの葉下面
ドクダミの花
ドクダミの花

No.0083.1 ヤエドクダミ Houttuynia cordata f. plena

ヤエドクダミは花序の中の小苞が大きくなり、八重咲きの花のようになるドクダミの品種。

ヤエドクダミの葉上面
ヤエドクダミの葉上面

引用文献

神奈川県植物誌調査会. 2018. 神奈川県植物誌2018 電子版. 神奈川県植物誌調査会, 小田原. 1803pp. ISBN: 9784991053726

error:
タイトルとURLをコピーしました