キク科

スポンサーリンク
植物

ハキダメギクとコゴメギクの違いは?似た種類の見分け方を解説!花にやってくるのはハナアブばかりだった!?種子は風に乗るだけでなく「引っ付き虫」でもあった!?

ハキダメギクとコゴメギクはいずれもキク科コゴメギク属で、アメリカ大陸原産であるものの、現在の日本の撹乱地では極めて一般的な雑草となっています。これら2種の花の形の違いは遠目には微妙で、うろ覚えだと、区別が難しい場合があるかもしれません。しか...
植物

「ヒマワリが太陽を向く」というのは嘘?なぜロシアとウクライナで国花になった?

ヒマワリは太陽を向くと言われ、元気で明るいイメージがあり、現在では日本でも馴染みが深い植物です。北アメリカ原産で種類は多数ありますが、日本で見られるヒマワリ属の種類は限られています。ヒトとヒマワリの歴史は紀元前2600年ほどまで遡り、メキシ...
植物

ウラジロチチコグサ・チチコグサモドキ・ウスベニチチコグサ・タチチチコグサの違いは?似た種類の見分け方を解説!新命名のキタウラジロチチコグサとミナミウラジロチチコグサとは?

ウラジロチチコグサ・チチコグサモドキ・ウスベニチチコグサ・タチチチコグサは近年では都市部のあちこちで見かける多年草ですが、日本確認されたのは昭和からのことです。いずれも花序は穂状で葉状苞は穂の所々につく点が共通しており、意識しないと区別する...
植物

ノゲシ(ハルノノゲシ)・オニノゲシ・ アキノノゲシ・ホソバアキノノゲシの違いは?似た種類の見分け方を解説

ノゲシ(ハルノノゲシ)・オニノゲシ・ アキノノゲシ・ホソバアキノノゲシはキク科で日本では都市部でも非常に一般的に観察される上に名前がよく似ていますが、ノゲシ・オニノゲシとアキノノゲシ・ホソバアキノノゲシでは全く異なる属に含まれています。その...
植物

ノアザミ・ノハラアザミ・アメリカオニアザミの違いは?似た種類の見分け方を解説!花は接触刺激で花粉を吹き出していた!?

ノアザミ・ノハラアザミ・アメリカオニアザミはいずれもアザミ属で、人里~都市部で見られる種類としては3種は代表的なものです。いずれも花は紅紫色で、葉は根生葉と茎葉で形が異なり、棘が非常に多いです。アザミ属は日本では極めて多様化しており、正確な...
スポンサーリンク