スポンサーリンク
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #137】マンサク科の種類は?写真一覧

マンサク科 Hamamelidaceae は落葉或は常緑の高木または低木。しばしば星状毛を持ちます。葉は互生、単葉または掌状、葉柄があります。早落性の托葉があります。花は両性あるいは単性。放射相称、稀に左右相称、腋生、頭状または穗状に集まり...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #136】フウ科の種類は?写真一覧

フウ科 Altingiaceae は樹木。風媒花(Ickert-Bond et al., 2007)。中央アメリカ、メキシコ、北アメリカ東部、地中海東部、中国、熱帯アジアに自生します。観賞用として栽培されることも多く、多くは貴重な木材を生産...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #135】ボタン科の種類は?写真一覧

ボタン科 Paeoniaceae は多年草または小型の低木。葉は互生または根生し、大型で3出またはやや羽状の複葉、托葉はありません。花は大型、萼片は3~5個で青緑色、花弁は花弁状で蜜腺はありません。雄しべは多数。北半球にある1属ボタン属のみ...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #130】ツゲ科の種類は?写真一覧

ツゲ科 Buxaceae は低木または高木。花は単性で雌雄同株。花弁はなく、萼は4~12裂。雄しべは4個で萼と対生。子房は上位3室で、 稀に2または4室。果実は蒴果または核果。世界に5属約100種があり、日本には2属3種が分布します。 本記...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #129】ヤマグルマ科の種類は?写真一覧

ヤマグルマ科 Trochodendraceae は常緑の小高木。葉は互生、単葉で、托葉はありません。花は頂生の短い総状花序につき、長い小花梗をもち、小型で両性、花被はありません。雄しべは多数、心皮は5~10個、1輪にならび、下部は互いに癒合...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #128】ヤマモガシ科の種類は?写真一覧

ヤマモガシ科 Proteaceae はいずれも常緑で、ほとんどが木本、一部は草本。花は両性で、花被(がくと花弁の区別はない)は筒状で先が4裂し、それぞれに雄蕊が1つずつ付きます。雌蕊は1つで子房上位、堅果などの果実となります。花序は総状・穂...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #127】スズカケノキ科の種類は?写真一覧

スズカケノキ科 Platanaceae は落葉高木。北アメリカ、ヨーロッパ南東部・トルコと、ベトナム付近(1種のみ)の温帯に隔離分布します。また街路樹・公園樹などとして世界的に栽培されている種類もあります。葉は互生。花は単性で小型の風媒花で...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #126】ハス科の種類は?写真一覧

ハス科 Nelumbonaceae は多年生の水草。ハス属 Nelumboを含み、北米原産のキバナハス Nelumbo lutea と、アジアに広く分布するハス Nelumbo nucifera を含む唯一の現存する種です。化石種として4つ...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #125】アワブキ科の種類は?写真一覧

アワブキ科 Sabiaceae は高木、低木ときにつる性木本。葉は互生、単葉あるいは羽状複葉、托葉はない。集散花序または総状ときに円錐花序をつくります。花はふつう両性ときに単性、左右相称。萼片2~5ときに基部合着し、瓦重ね状に配列。花弁は4...
種子植物図鑑

【種子植物図鑑 #124】キンポウゲ科の種類は?写真一覧

キンポウゲ科 Ranunculaceae は多年草が多いですが1年草や越年草のこともあり、稀には低木もあります。葉は互生のものも対生のものもあり、葉形の変化も著しい。花は放射相称か左右相称で、萼片が花弁状になっているものが多い。花弁が欠けて...
スポンサーリンク